ブログ
第1回 ロコモって何?放置するとどうなる?
第1回:「ロコモとは?放置するとどうなる?」
「最近、歩くのが遅くなった」「ちょっとした段差につまずく」そんなことはありませんか? それは ロコモ(ロコモティブシンドローム) のサインかもしれません。
ロコモとは、加齢や運動不足によって骨・関節・筋肉などの運動器が衰え、移動機能が低下する状態 のことです。進行すると転倒しやすくなり、骨折をきっかけに要介護状態になることもあります。
例えば、こんな変化があれば要注意です。
長時間歩くとすぐ疲れる
階段の上り下りがつらい
片足立ちがぐらつく
ロコモは 「予防」がとても大切! 適切な運動やケアをすれば、進行を防ぐことができます。次回は、自分がロコモかどうかをチェックできる簡単な方法をご紹介します!
あなたにオススメの記事
- てぃーだ
- 2025/05/01
- 【ゴールデンウィーク中の診療日のお知らせ】
- てぃーだ
- 2025/05/01
- 昭和特集 第3回 懐かしすぎて泣ける!昭和の流行語・名セリフ集
- てぃーだ
- 2025/04/30
- 昭和特集 第2回 これみんな持ってた!昭和の人気商品ランキングTOP5