ブログ
昭和特集 第3回 懐かしすぎて泣ける!昭和の流行語・名セリフ集
今では聞かなくなったけど、当時は誰もが口にしていた流行語たち。
今回は昭和の名言・流行語集をお届けします!
◆「ナウい」
「ナウ(now=今)ってる」つまり「イケてる」という意味!
「その服、ナウいね~!」なんて使ってました。
今で言う「エモい」みたいな感覚ですかね?
◆「アッシー」「メッシー」
バブル時代に生まれた言葉。
・アッシーくん=車で送り迎えしてくれる男
・メッシーくん=ごはんを奢ってくれる男
女子高生たちが使いまくっていました(怖)。
◆「シラケる」
場の空気が冷めること。
「それ、シラケる~」と言われたら地獄。
お調子者は常に空気との戦いでした(笑)。
◆「ビーバップハイスクール」
ヤンキー漫画の金字塔。
「ヨロシク!」と指を立てるポーズは、昭和男子の必須スキルでした。
◆「必殺仕事人」
時代劇ブームの火付け役!
「仕事人」といえば、悪党を成敗するかっこいい存在。
子どもたちはみんな箸を持って「必殺!」ごっこをしてました。
◇まとめ◇
流行語を知ると、その時代の空気が伝わってきますよね。
昭和100年の今、改めて「ナウい」気持ちで、当時を懐かしんでみませんか?
あなたにオススメの記事
- てぃーだ
- 2025/05/01
- 【ゴールデンウィーク中の診療日のお知らせ】
- てぃーだ
- 2025/05/01
- 昭和特集 第3回 懐かしすぎて泣ける!昭和の流行語・名セリフ集
- てぃーだ
- 2025/04/30
- 昭和特集 第2回 これみんな持ってた!昭和の人気商品ランキングTOP5